top of page

ストリップとセクションの違い

<ストリップとセクションの違いについて>


Wixでページを作成すると、必ず「セクション」「ストリップ」を使うようになります。


ページを作る土台に、リンクを飛ばしたいときに・・・セクション

よりおしゃれに、デザインを加えるとき・・・ストリップ


こうやって使い分けるといいです!

ぜひ使ってみてくださいね!


ーーーーーーーーーーー


セクション

・ページを立ち上げると必ず生成される

・ザインを置く土台のようなもの

・背景に色や画像を載せることができる

・区切り線を入れることもできる

・セクションリンクが発行できる

・セクション内でレイアウトを区切ることができない

・重ねることができない


ストリップ(パーツ追加から追加するもの)

・セクションの上に置いて使う

・なくてもいい

・背景に色や画像を載せることができる

・区切り線を入れることもできる

・アンカーリンクを載せる必要がある

・レイアウトを区切ることができる (カラム分け)

・重ねることができる



【資料&動画を見終えたら・・・】

インプットした内容は、ぜひアウトプットしてみましょう!

言語化をすることで、自分の中にどれだけ落とし込めてるか、

 

ご自身で理解度を確認できます!

0222

Wix活用術

SEOのルール、公開までの流れ

0312

Wix活用術

[資料]デザインあしらいの工夫方法

0229

Wix活用術

CMSを制すと制作がより楽しくなる

0412

Web集客

[資料]Wixお仕事0→1獲得ガイド

お問い合わせ

CONTACT

Webサイト制作のご依頼、業務提携に関する

お問い合わせは上記フォームよりお問い合わせください。

※InstagramのDMでもお問い合わせを受付しております

bottom of page